略歴
1967年(昭和42年)8月25日 広島県広島市生まれ。
広島県廿日市市育ち。
A型
広島県立廿日市西高校から、一浪して、東京理科大学工学部電気工学科へ。
平成23年。娘の社会保険加入申請手続きを自分でやる。
東日本大震災で、お年寄りが、補償金請求の分厚い申請書を困惑しながら受け取っている姿を
TVで見て、行政書士を志し、試験に合格、開業。現在に至る。
家族
妻(14歳年下!)と娘(4歳)の三人暮らし。
趣味
スポーツ観戦。生まれも育ちも広島なので、カープ・サンフレッチェのファン。娘が成人になっても、父娘の二人で、球場にプロ野球観戦に行くことが夢。そのため、娘のカープファン英才教育を着々と進行中。
離婚で悩んでいる方の『笑顔と自信』を取り戻すお手伝いをしたいのです。
昨年、三歳の子供と一緒に来られた女性の離婚相談を受けました。
相談に来られたときの彼女の表情は、暗い暗い顔。
話を聞くと、突然夫から「離婚したい」と言われたと。
理由が見当たらないというのです。
そして自分自身を責めるのです。「何も気づかず、相手のことを傷つけていたのか」と。
よくよく話を聞けば、原因はご主人の方にあるのに…さらに、子供さんは娘と同い年。
その後、縁あって、その方の離婚手続きのお手伝いをさせていただきました。
2ヵ月後、手続きが済み、慰謝料・養育費も受け取れることになり、新しい生活が始めるときこれまでに見たことがない、自信を取り戻した笑顔の彼女の顔を見る事ができたのです。
『離婚』は、上手くいかなかった事を反省する機会ではあれ、あなたの人格を傷つけるほどの出来事なのでしょうか?
私は「そうじゃない」という例を見てきました。
自分と子供の人生の良い再スタートを切る為の転換点でしかないのです。
『笑顔と自信』を取り戻してみませんか